スキルアップ講座として、札幌から人気カリスマ整理収納アドバイザー
きみちかさんこと 近川樹美恵さんをお呼びしました。
~きみちかさんプロフィール~
札幌市を中心に整理収納講師/訪問整理収納コーチングを行っている
家族で違う価値観の中、押し付ける整理収納ではなく、家庭円満を重視したお片付けを提案
セミナー実績年間60~100件
子育てに関するお片付けから終活にまつわるお片付けまで幅広い分野で
ストレートな切り口、かつお客様が楽しめるセミナーが好評
経験と知識を融合してあらゆる質問に的確に答えられるのが強み。
おうちの書類、紙類に特化した独自のファイリングシステム
【おうちファイリング®】も2016年商標登録取得
おうちファイリング®アドバイザー養成を行い
現在北海道~沖縄までおうちファイリング®アドバイザーを誕生させています。
わたしたちのリクエストに快く応えてくださり、
2日間で4講座を開催しました。
1日目は「収納検定2級」と「起業したい人向けのお茶会」です。
収納検定は、日本収納検定協会が認定するお片づけ検定です。
子どもから大人まで楽しくお片づけを学ぶことが出来ます!
そして午後は、「起業したい人向けのお茶会」でした。
札幌から参加してくれた方もいらして、
笑いあり、刺激ありのとても充実した時間でした。
2日目は、「家庭ノート講座」と「おうちファイリング講座」
いずれも、家庭を大事にするきみちかさんが大切にしている講座です。
家庭でどのように紙類を保管し、情報を共有するのか、
この二つの講座にそのヒントがギュッと詰まっていました。
受講された方のその後の暮らしまでをフォーカスしているから
納得度が違います!
実際のファイリング用品もたくさん見せてもらいました。
一般家庭でもファイルボックスを取り入れると、探したい紙がすぐに見つかります。
家族みんなが保管場所を共有できるようになります。
旭川にもっとこのおうちファイリングが広まって、
紙に困っている人の助けになると良いなと思いました。
きみちかさん、札幌から2日間ありがとうございました!